『もったいない野菜で世界を
明るくカラフルに。』
ナチュLABOは
規格外野菜・果物を使用
フードロスから生まれました

私たちは規格外野菜・果物や地域資源を活用して加工し、食品ロス削減に取り組みます。
フードロスの現状は昨今ますます深刻化を極めております。
食品ロスとは?
売れ残りや食べ残しなど、本来 食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。
国内の食品廃棄物等は平成29年度推計値で年間2,550万t。その中で「食品ロス」の量は年間612万tになっているのです。
日本人の1人当たりの食品ロス量は1日約132g=毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てているのと同じ量という計算になります。これは、世界で飢餓に苦しむ人への食料援助量の約2倍もあります。
食品ロスは、事業活動を伴って発生する「事業系食品ロス」と各家庭から発生する「家庭系食品ロス」の2つに分けられます。
年間の総食品ロス612万tの内、家庭系食品ロスは284万tに対して事業系食品ロスはなんと328万tも!
青果卸売事業を担う私たちは、この危機的状況に対して立ち上がりました。
新鮮で味も美味しく食べられるのに、”規格外”として廃棄されてしまう野菜・果物を加工してご提供することで、私たちは世界全体のフードロス削減に貢献いたします。
2015年には国連でSDGsも採択され、持続可能な世界を維持していくためにも、私たちがその一端を担うことで社会、しいては地球環境改善に貢献してまいります。
(資料:農林水産省HP食品ロスについて)
有限会社 石井青果 ナチュLABO事業
〠 298-0002
千葉県いすみ市日在2817-1
0470-62-8324
Copyright © ナチュLABO. All rights Reserved. Adjustment by AdHoc . - ANALOG FANTASY -